不動産Q&A
Part.1 お部屋探し編
いろいろなサイトに同じ物件が募集されているのはなぜですか?
大家さんや管理会社が複数の不動産会社に仲介を依頼しているからです。
基本的にはどの物件もお取り扱いが可能です。
ただし、会社の方針や信用問題によって取り扱いが制限されている業者も中にはいます。
不動産会社によって募集条件が違うのはなぜですか?
掲載している不動産会社が物件情報を更新していない可能性があります。
弊社では情報が入り次第、毎日更新しております。
悪質な会社の場合、大家さんに無断で募集条件を大幅に変更している会社もあります。
こういったケースではトラブルの原因にもなりかねないので注意が必要です。
募集の終了している条件の良い物件がずっと掲載されているのはなぜ?
理由として考えられるのは、
1.更新作業をしていないから。
2.繁忙期など申込のタイミングなどで決まってしまっていた。
3.条件の良い物件を客寄せとして掲載しているいわゆる”おとり広告”です。
3は完全に不動産業法違反です。1、2でもそのままだと3と一緒で不動産業法違反になります。弊社では最新の情報を発信できるよう営業日は情報更新しております。
※前日問い合わせで「ある」と言われたのに、翌日お店に行ったら「無い」ので他の物件…というのは怪しい場合があります。ご注意ください。
隠し物件ってありますか?
弊社では物件に関する情報はオープンにしております。
大家さんや管理会社さんのご都合でホームページには掲載出来ない物件も稀にございますが、希望条件登録頂きましたお客様にはメールでご案内いたします。
真剣にお部屋探しのお客様、希望条件をご登録くださいませ。
また一部の業者で物件の囲い込みが問題になりました。こういった行為は不動産業法違反となり、弊社ではもちろんこういった行為はしておりません。不安に思われているオーナー様いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。
資料や情報をもらったりするのにお金はかかりますか?
弊社では物件紹介、写真リクエスト、下見等、物件のお申込みまで基本的に料金の発生はございません。
ご納得いただける物件が見つかるまでお手伝いさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。
遠方なのでお部屋探しになかなか行けないのですが?
弊社ではホームページに物件の写真や動画をご用意しております。
出来る限りお客様のリクエストにもお答えしておりますので、室内写真や動画が無い物件でもお問い合わせくださいませ。
ご来店時までに物件を絞って、実際の内見は1件でお申込みというケースもございます。
まずは希望条件登録頂ければと思います。
初めての一人暮らしで土地勘もないので不安です。
女性の方はセキュリティー面などで心配される方が多いかと思います。
オートロック等の 物件の設備も一つですが、駅からの帰り道や物件の周辺環境等も知っておくことが大切です。
地元をよく知る私たちにご相談いただければと思います。
お部屋の内見は平均何件くらいですか?
ご希望条件に合ったお部屋をホームページでご確認頂き、内見は3件ほどに絞られることをお勧めしています。
沢山ご覧になっても迷ってしまうだけなので、優先条件を決めて物件を絞ってからご来店・内見されることをお勧めします。
ホームページに写真や動画をご用意いたしますのでお気軽にご相談くださいませ。
しつこくメール、電話・訪問営業されそうで不安です…。
弊社では電話やご自宅へ伺うなどのしつこい営業はいたしません。
基本のご連絡方法はメールになりますが、不要でしたら配信停止のご連絡をください。
お客様の立場に立った接客を心がけております。こちらもあまりしつこいと業法違反となります。
Part.2 物件編
徒歩10分とありますがどれくらいの距離ですか?
徒歩1分を80m迄として計算しております。
徒歩10分ですと800m迄となります。
ちなみに信号、坂道、横断歩道は含みません。
新しい建物の方がいいお部屋なんでしょうか?
新しい物件の方が建物も設備も新しいのでご希望の方は沢山いらっしゃいます。
ただ築の浅いお部屋や古いお部屋ですと賃料が安く広いお部屋に住めたりという
メリットもあります。古めの物件だと大幅なリノベーションをしている物件も稀にあります。
大切なことは総合的に見てお客様のライフスタイルに合うかどうかだと思います。
コンロはどのタイプが使いやすいですか?
それぞれ特徴があるのでご紹介します。
【電気コンロ】
高温になるクッキングヒーター、熱効率悪く時間がかかり熱くのなるので注意が必要です。
【IHクッキングヒーター】
熱効率や調理器具を選ぶのでガスコンロに若干劣る面も、お手入れは簡単!
最近では電源の特別な工事しなくても火力が
【ガスコンロ】
熱効率よく最新のものだと温度設定や消し忘れタイマーが付いたタイプもあります。
バストイレ別とバストイレ一緒ユニット、使い勝手は?
こちらもライフスタイルによって違いますのでそれぞれご紹介します。
※ユニットとはバストイレ一緒という意味ではなく、組み立てユニットという意味です。
バストイレ別【メリット】
洗い場がある。湯船につかれる。ウォシュレット設置出来る。トイレ収納が出来る。…等。
バストイレ別【デメリット】
賃料が高くなる。お掃除もバストイレ別。
バストイレ一緒【メリット】
賃料がだいぶ安くなる。シャワーで掃除も一緒にできる。
バストイレ一緒【デメリット】
湯船を使うとき工夫が必要(?)。バス使用後、トイレ使用時の換気。ウォシュレット設置。
※入居する方のライフスタイルによりますが、やりくり出来るポイントであれば大幅に家賃
を節約できる可能性があり、きちんとお手入れすれば不衛生ということもないですよ。
壁に画びょうや釘、ネジって打つのはダメでしょうか?
原則的にはダメです。
常識的な範囲であれば許される場合もありますので、契約時に確認しましょう。
参考までに弊社管理物件では…画びょう○、釘・ネジ×。
1階より、最上階角部屋がおすすめですか?
1階は、防犯上、人目に付くなどの理由で上層階を好まれる方は多いですが、立地や防犯設備によって違ってきます。
人通りのある立地だと人の目は気になりますが、空き巣に入られにくかったり階段やエレベーターを 使わなくてよいこと、家賃や共益費が安いなどのメリットもあります。
最上階や角部屋だと上やお隣がいない分、気を遣わなくてよいというメリットは ありますが、中部屋と比べると夏や冬になると寒暖差がありエアコン効率などの経済面で考えると
デメリットとなる可能性はあります。
洗濯機が大きいので防水パンに収まらないのですが。
防水パン(洗濯機パン)は万一、水漏れが起こった際に水が周囲に溢れ出すのを防ぐものです。
出来るだけ収めた方が良いですが、ブロックや台などで洗濯機が平行に置け、排水のパイプがきちんと固定できればほとんどの場合大丈夫です。
Part.3 申込・契約編
連帯保証人は誰でもなれるものなのでしょうか?
基本的には3親等以内の血縁関係の方になります。(例外あり)
お客様の状況や物件によっては保証会社との契約となる場合がございます。
保証会社とは何ですか?
連帯保証人様になって頂く方が高齢であったり、リタイアもしくは年金受給者等の理由で所得が少なく連帯保証人として認められない場合、連帯保証人様に代わってご契約者様を保証をする会社のことです。
通常、初回保証委託料と更新毎(または毎年)に保証契約金がかかります。
敷金等が減ってきている昨今、家賃滞納時の対処法として保証会社との契約を必須とする物件も増えてきております。
※物件毎、保証会社毎に契約条件が違いますのでご確認ください。
敷金、礼金とはどういったものですか?
敷金は大家さんに預けるお金で、退去時にお部屋の原状回復費用負担分やその他の精算が必要な費用に充てられ残金があれば戻されます。
(契約で償却の場合は戻らない場合もあります。)
礼金は大家さんに支払われるお礼の意味でのお金です。退去時に償還されるものでは ありません。
共益費はどういったものですか?
建物の共用部に関わるもの、エレベーターや廊下、エントランスの照明などの維持、管理の為に掛かる費用です。
ですので、物件によって1階は安い場合があります。
初期費用分割、クレジット払いはできますか?
出来るところもあるようですが、弊社では採用しておりません。
手数料等の関係で採用していない会社が多いですが、新しい仕組みもできている様です。
金融審査が必要ですので契約前に内容はよく確認された方が良いでしょう。
更新料ってなんですか?
賃貸契約は2年契約がほとんどです。それ以降の契約を更新する際に掛かる手数料を更新料といいます。
更新手続きは契約内容の見直しやご入居者の状況確認等必要な作業です。
ちなみに2年契約でも途中解約は可能です。但し、1か月前告知など物件によって条件が違いますので要確認です。
申込を早くすると賃料がかかってしまいますか?
通常はお申し込みから契約開始(賃料発生)まで2~3週間となります。
弊社では貸主様や管理会社様への交渉やフリーレント付き物件をご紹介するなど、ご対応させて頂いております。
不動産は他に同じものはないので、お客様によっては賃料が掛かってもご入居予定日よりも前からご契約される方もいらっしゃいます。
早くお部屋探しされることは、家賃相場や同じ物件の空き情報なども分かるかもしれませんのでおすすめです!
お部屋探しの時に持って行った方がいいものはありますか?
物件によりますが、基本的には身分証、印鑑、合格通知書や採用通知書などあるとお申込みの手続きがスムーズに進みます。
引っ越した日から電気、水道、ガスは使えるのでしょうか?
事前に使用開始の連絡等、手続きが必要です。
特にガスは開栓時の現地立ち合いが必要になります。お引っ越しシーズンには早めにご予約されることをお勧めします。
近年電気に関しましてもスマートメーターの導入により以前のようにすぐに電気が点かない場合がございます。時期によっては込み合ったり、カスタマーセンターへの電話がつながらないことも考えられますので事前のお申込みをお勧めいたします。